イルミネーションスポットを見に行こう!!ということで、
家族でイルミネーションスポット巡りをして来ました。
2016年1月14日(土)19時出発
4か所を巡るのに約2時間ほどでした。
みなと大通り公園
まずは【みなと大通り公園】に到着!
こちらは道路を挟んだケヤキの木に約12万個のイルミネーションが施されており、
真ん中の芝生に入ると、両サイドにずらっと並ぶイルミネーションが
光を降り注いでいるようで幻想的です。
19・20・21時には消灯からの一斉再点灯もおすすめです。
住所
鹿児島県鹿児島市名山町
期間
2016年12月1日~2017年1月31日
点灯時間
18:00~22:00
個人的評価
【★★★】
天文館公園
次に【天文館公園】に到着!
まず公園いっぱいに施されたイルミネーションの
幻想的な空間に圧倒されました。
長さ約80mの「光のトンネル」
約60万個の青と白のLEDで装飾された「宇宙の広場」
公園内ではキラッキラの装飾列車「ファンタジアトレイン」が走っています。(1回300円)
↑大人気でめっちゃ並んでました
公園内にはうどんやケバブ、から揚げなどの出店もありました。
小さい家族連れの方もたくさん見られました。
個人的には天文館公園が1番迫力もあり、印象に残るイルミネーションでした。
住所
鹿児島県鹿児島市千日町9
期間
2017年1月6日~1月31日
点灯時間
18:00~22:00
個人的評価
【★★★★★】
アミュ広場
薩摩切子をモチーフにした「光の塔」と天井一面に施されたイルミネーションがキレイです。
光の塔は時間がたつと色々なバリエーションの色に変化して面白いです。
中央駅東口の駐車場(タクシーがたくさんいるところの一角)は
30分200円ですが、利用時間が20分までは無料なのでおすすめです。
住所
鹿児島県鹿児島市中央町1-1
期間
2016年11月11日~1月15日
点灯時間
17:00~24:00
個人的評価
【★★】
ドルフィンポート
最後にドルフィンポートにやってきました。
約20万5000個のLEDでドルフィンポート一面が装飾されています。
水辺周りには波やイルカのイルミネーションもあり、芸術的です。
かぼちゃの馬車もかわいいですね。
子供も喜んで楽しめるイルミネーションスポットでした。
ドルフィンポート内駐車場は30分以内は無料です。
住所
鹿児島県鹿児島市本港新町
期間
2016年11月4日~2017年2月28日
点灯時間
日没~24:00
個人的評価
【★★★★】