2017吹上浜 砂の祭典in南さつま に行ってきました!!
精密に造られた迫力ある作品がずらり!!
砂でこんなに芸術的な物が造れるのか?!と感動しました。
出発
鹿児島市内からは車で1時間弱
僕は県道20号を通って行きました。信号もなく、スイスイ進みます。
現地に到着し、駐車場第1~3は満車だったので、
会場から距離のある第5駐車場に停めました。
第5駐車場から会場まではシャトルバスで移動できますが、
バスを待つ人で長蛇の列が・・・
バスに乗るだけで約1時間待ちました><;
12時に出発して
車移動で1時間
バスの移動で1時間
会場に14時過ぎに到着しました。
すでに会場には人がいっぱい!!
ちょうど【中孝介LIVE】をやっていて、入ってすぐ左のステージ会場は盛り上がってました。
巨大な砂像の作品がずらり
しょこたんこと中川翔子さんデザインの砂像などなど
リアル!!!
12星座と愛猫マミタス様だそうです。
スタンプラリーも実施中!
6箇所のスタンプポイントを探して、スタンプを全部集めると1枚くじが引けます。
※小学生以下限定
いろいろなイベントが盛りだくさん
ブーメランやアクセサリーを作る体験コーナーや、似顔絵を描いてくれる絵師さんなどいました。
会場グルメ
自分で好きなだけカキ氷のシロップを入れることが出来ました。おもしろい!!
ポテトとかき氷 うちの娘たちの鉄板です。
お腹もいっぱいになり、時刻は16:30
音と光のファンタジーまで見たかったですが、19:30開始と、かなり時間があったので、
帰宅することに。
帰りは県道20号もめっちゃ渋滞してました。
初めて砂の祭典を見に行きましたが、生で見る迫力はすごいですよ。
5月31日まで実施していますので、ご家族でいかがですか?!