今回は宇宿にある『麺人佐藤』のラーメンがおいしいよってオススメされたので行ってきました(‘◇’)ゞ
こちら2015年には食べログの鹿児島ラーメンランキングで1位も取ったことのある超人気店です。
ちなみに麺人と書いて「めんびと」と読むそうですよ。
ご主人が体調を崩されてからずっと休業だったんですが、奥様がご主人のもとで修業を積み、
味を引き継いでお昼のみの営業で再開されています。
平日の12時過ぎに到着すると、すでに11台の駐車場はすでに満車。
7名ほど先客がお待ち。平日でもさすがの人気っぷりですね。その人気の秘密を暴いてやろうじゃないか!
店の前のノートに名前と人数、カウンターorテーブルを記入して待ちます
メニューは【鶏白湯スープ】【鯛アラだしスープ】【つけ麺】のベースから醤油・塩・味噌と味を選ぶタイプ
今回は鶏白湯スープの醤油らー麺を注文
鯛アラだしスープもめっちゃ惹かれるんだけどね。。。
目の前の厨房では4名の女性スタッフさんがテキパキと無駄な動きなく作業されています。
案内もスムーズだし接客も元気で連携が取れてて素晴らしいな。
席数はカウンター6席・テーブル4席・座敷2席
席には胡椒・ニンニク・自家製辛みそが常備されちょります
そしてついにラーメンの到着
まず、チャーシューの大きさにどデカイ衝撃を受けました!!!見てこれ
チャーシューがでっかぃwww
しかも分厚くて食べごたえ十分!これで650円ですからね。やっすい!度肝抜かれたわ
そしてチャーシューの下には鶏白湯ベースのしょうゆ味スープに中太ちぢれ麺
スープの絡んだ麺はコシがあっておいしい~
スープもしょうゆ味だけど濃ゆ過ぎず、鶏白湯がベースなんで飲み干せるくらいあっさりしてます。
焦がしネギの香ばしさもクセになる
そして半分くらい食べたところで自家製辛みそとニンニクを少々トッピング
ちょっと入れるだけでスープにウマ辛いみそがズバァ~っと広がって溶けていきます。
病みつきになる辛さで一気に食べ終わっちゃいました。
この値段でこのラーメンが食べられるのは幸せだね!
店舗情報
店名:麺人佐藤
定休日:日曜日 第2水曜日 第4水曜日
営業時間 :11:00~15:20(L.O.15:00)
食べログ:【https://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46006501/】
住所:鹿児島市宇宿8丁目13−18