2012年4月に誕生した「かごっまふるさと屋台村」
5周年を迎えた今も観光施設として、また地元の方たちの憩いの場として人気を博しています。今回は予算1万円で男4人で屋台村を楽しんできましたよ。
屋台村には25軒の人情味と個性あふれるお店が揃ってます。
肉に魚に郷土料理にラーメンなどなど。
ココに来ればいろんな食べ物が楽しめちゃいます!
最初に訪れたお店はこちら!
【12】鉄板焼 うっしっしぃ~
こだわり抜いた鹿児島県産の畜産物を使った鉄板料理を提供してくれるお店です
一人遅れてくるそうで3人で先に乾杯♪
・生ビール中 500円×2
・巨峰サワー 400円
・梅酒 380円
メニューはこんな感じです
・鹿児島黒牛サーロイン 1980円
・とん平焼き 580円
・さつま赤鶏のヘルシートマトリゾット 980円
どれもめっちゃ美味しいんです!クオリティー高いっス!
一軒目のお会計は5820円。続いて2軒目へ
【03】だれやめ酒場 衣食汁
こだわりの天然だしを、おでんや手打ちそばのだしに使用しているお店です
・かごっまハイボール 450円×2
・カシスオレンジ 450円
・梅酒お湯割り 400円×2
16時間以上熟成させた自慢のダシですと?!
これは頼むしかないっしょ!
・おでん盛り8品(2人前) 1080円×2
中身は【しらたき・ちくわ・大根・たまご・はんぺん・厚揚げ・ロールキャベツ・牛すじ】
これはうまっ!寒い冬はやっぱおでんっすよ!丹精込めたダシはサイコーにうまかったです。
・きぶなご天ぷら(甑島産) 480円
・カツオの腹皮(枕崎産) 480円
・揚げ立てさつま揚げ 580円
さつま揚げはやっぱかかせないよねー
・ピリ辛チキンバー 480円
いや~、ウマい・・・どれも絶品だ。。。
2軒目のお会計は6330円
1軒目との合計が 12,150円
予算の1万円をだいぶオーバーしちゃいましたが、値段以上の楽しさがありましたよ!まぁ、そんな時は魔法の言葉「いーが、いーが」ですませちゃいましょうw
そして最後はみんなで中央駅前の博多喜喜で〆のラーメン
いや~、よか晩でした!
人情味溢れるかごっまふるさと屋台村!絶対また行きたーい!!
店舗情報
店名:かごっまふるさと屋台村
定休日:屋台村カレンダー参照
公式HP:【http://www.kagoshima-gourmet.jp/】
住所:鹿児島市中央町6-4