こんにちは!
なかしん(@aruka0106)です。
夏ですね~。そうめん流しの季節です。
鹿児島のそうめん流しと言えば、
言わずもがな指宿の『唐船峡』が
超有名ですが、今年4月から鹿児島市内に
新しくそうめん流しスポットが誕生したのをご存知ですか?!
その名も『大重谷 鯉料理 そうめん流し』
場所は鹿児島市下田町
市内からは車で20分ほどで行けますよ
大重谷の湧水を利用したそうめん流しスポットで、
鯉料理はもちろん、うなぎメニューや
小さい子供も喜ぶポテトフライなどの一品料理もあります。
鹿児島市堀江町にある「柳川氷室」のかき氷も
大重谷水源の水でできた氷で作られているそうですよ。
入り口ではかわいいたぬきがお出迎え
外で食べられるスペースもあり。
入り口もバリアフリー化されていて、
車椅子の方でも店内で召し上がる事が出来ます。
店内にはそうめん流しの付いたテーブルがぎっしり!
20席くらいはありそうでした。
この木を基調とした店内デザインがなんとも涼を感じます
窓からは鯉と鴨のツーショットが!のどか~^^
まずは券売機で食券購入~
そうめんA定食と単品でおにぎり・そうめん・ポテトフライを注文。
これでも大人2人・子供2人で十分の量でした。
こちらが『そうめんA定食』
そうめん・こい刺身・ます塩焼き・こいこく・おにぎり2個
コイは臭みを除くために“洗い”で出す店が多いですが、
さすが天然水で育ったコイ。刺身でも臭みがありません。
テーブルに常備してある酢味噌で食べるコイ刺身は絶品です!
ミニ四駆のコースではございません。
そうめん流し機でございます。
そしてなんといってもコレ!
『ますの塩焼き』
これがうまいんすよね~
皮パリパリで、柔らかい身はちょっぴり塩しょっぱく子供たちにも大人気
ポテトフライもおいしい~♪
外の水槽にはたくさんのマスが泳いでました。
スゲー密着率w
やっぱ夏に家族で行くそうめん流しはサイコーでした!
皆さんも是非~♪
店舗情報
店名:大重谷 鯉料理 そうめん流し
営業時間:11:00~21:00(OS20:30)
定休日 :年中無休
駐車場:20台
大重谷 鯉料理 そうめん流しHP:【http://koi-soumende.com/】
住所:鹿児島市下田町63-1