もう今年も12月。イチョウが見頃の時期になりましたね。
初代「鹿児島景観大賞」を受賞された1200本以上のイチョウが並ぶ垂水の千本イチョウ園をぜひ見てみたいと思い、家族を連れて行ってきました。ちょうどライトアップされている時だったので鑑賞に来てる方もたくさんいましたよ。
すっげーーーーーっ!!!!ライトアップされたイチョウがとっても綺麗!
空も地面も辺り一面、黄金色の世界は絶景です。
園主の中馬夫婦が私有地を30年以上かけて開墾され、一本一本イチョウの木を植樹されたそうです。いや~、すごすぎる。
こんな景色見たことない!とても感動しました。綺麗な景観を楽しませてくださって本当に感謝です!
※私有地を開放して頂いていますので、マナーを守った観賞をしましょう。
さて、向こう岸に見える鹿児島市に帰りますか。
移動は車で鴨池港―垂水港のフェリーに乗っていきました。
フェリーの値段は
乗用車4m未満 ¥1,700-
大人(同乗者) ¥240-
小人(同乗者) ¥120-
合計 ¥2,060-で、往復 ¥4,120-でした。
フェリー代が結構高くてビックリ!いい値段するなー
鹿児島市から車で移動する場合は、桜島フェリーに乗って渡る方が安くすみますね。その分、運転する時間は長くなりますが。
帰りのフェリーでは恒例のうどんも食べて大満足の一日でした!!
ではまた~!