運動会に参加された皆さんお疲れさまでした。
我が家も娘の幼稚園と小学校の運動会という一大イベントを十分楽しませて頂きました。晴れてよかった。一生懸命練習したダンスや全力疾走のかけっこなど、我が子の普段見られない姿を見ることができて感動しちゃいますよね。
ただ運動会を100%楽しむには当日までにしっかりした準備が必要!
今回の運動会前に慌ててネットでキャリーカートを注文したのですが、当日までに間に合わずということがあり、重たい荷物を手持ちで持っていくという事態に。。。キツかった。。。
来年はそうならないためにも運動会の必需品とあったら便利なグッズのリストを作って、万全の準備をしていこうと思います。
目次
必需品
・レジャーシート
最近はおしゃれなレジャーシートもたくさん増えていますね。大人2人子供2人くらいであれば200cm×200cmあれば十分な大きさです。
持ち手がある・防水性がある・厚みとクッション性があって座り心地が良いものがオススメですね。
・タオル
汗ダラダラ出ますんでタオル必須です。
・折り畳みテーブル
シートの上にお弁当を置いてると、蟻が寄ってきたりするんですよね。小さい折り畳みのテーブルがあると食事もしやすく、食べているときに前かがみになって姿勢がきつくなることもありません。
・折りたたみチェアー
祖父母が来られる場合は、折りたたみチェアーを準備してあげると喜ばれますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
年に1回の一大イベントですから、準備バッチリで一生懸命がんばる子供たちを応援しましょう!