こんにちは。なかしんです。
先日、妻とドンキホーテへ買い物に行ったときに、
「最近オープンしたうどん屋さんでお昼ご飯食べよう」という
流れになって【元祖 肉肉うどん】に行ってきました。
元祖 肉肉うどん
場所は 鹿児島市宇宿にあるスクエアモール(ドンキホーテがある施設)1階、ゴーゴーカレーの隣です。
お店によると
『北九州の小倉を発祥の地とし、博多で進化したうどん』だそうです。
北九州に住んでたころは肉肉うどんって聞いた事なかったなー
住んでた頃は資さんうどんによく行ってたなーとか思い出に浸りながら入店。
時間は平日の11時30分頃。
まず入り口に「アメトークで紹介されました」のポスターが置いてあります。
そして店内に入るとまず食券の販売機があります。
食券を買うタイプと知らなかったので、注文を決めておらず、
決めるのにちょっと焦りました。
幸い後ろに並びがいなかったから良かったですが。。。
何のメニューがあるのか知らなかったので、券売機でメニューを見ながら、
何にしようか選びます。
うどんの他にも定食メニューや単品メニューなどもあります。
自分は肉肉うどんに山芋とろろをトッピング(650円+200円)
妻は肉山芋天うどん(850円)をオーダー
肉山芋天は海苔に巻かれた山芋の短冊が揚げてある山芋天が4本入っています。
食券を買って席に付くと、店員さんに
「うどんにはしょうがが入っていますが、量はいかがなさいますか?」と
聞かれます。
初めてなので、どのくらいの量がベストか分からないのでとりあえず
普通でお願いしました。
生姜目安量
なし
少なめ スプーン1/2杯
普通 スプーン1杯
多め スプーン2杯
メガ盛り スプーン3杯
昼間の客層はサラリーマンの方や作業着を着た方など仕事中の人が多いです。
常連ぽい人は生姜メガ盛りを頼んでいる人が結構いました。
そして注文していたうどんが到着!
まず、うどんのつゆの黒さにビックリ!真っ黒です。
スプーン1杯の生姜も存在感あります。
濃い味かと思い、一口飲んでみると見た目とは全然違い、
あっさりしておいしい、甘辛い味です。
麺は平打ち麺でしっかりコシがあります。
食べ応えがありますね。100円で替え玉もできます。
テーブルにはデンジャー唐辛子なるものも備え付けてあります。
辛いものがあまり得意ではない自分は
スプーン1/2杯でも結構辛いと感じました。
生姜も相まって食べ終わるころには体がポカポカです。
他にはないうどんなので、リピーターが多くなるのも納得です。
寒い季節や風邪引いたときに食べたくなるうどんですね。