3月から2018年春卒業の大学生に向けた主要企業の会社説明会が解禁され、就職活動が本格的にスタートしました。多くの業種で人手不足が続き、学生側に有利な売り手市場はしばらく続く見込みのようです。採用活動日程は3月に会社説明会などの採用情報公開、6月に面接などの選考、10月に内定を解禁します。
6月1日の選考開始まで3カ月の“短期決戦”に、鹿児島県内の就活関係者は「企業の動きは早まっている。学生側も積極的に準備してほしい」と呼び掛けているそうです。鹿児島県内では、2日にマイナビ、10日にリクナビ、28日に県主催の合同説明会があります。※引用先:「南日本新聞」
引用先:「KKB鹿児島放送」
こちらの記事もよろしかったら是非ご覧ください。
鹿児島県 初任給の平均は?!学歴別でどれくらい違うのか。全国的に比べると?!
【20代編】社会人になったら【貯金の目標】を立てよう!!全国的に見た鹿児島の貯蓄事情は?!